リアルの店舗を中心に事業を展開している企業にとっても、「インターネット」という巨大な販売チャネルを無視することはできなくなりました。
Nielsenの調査によると、2016年5月時点で、スマートフォンからのEコマース関連サービスを利用しているユーザーは4,857万人となり、対前年同月比で15%も増加しています。
日本の人口が2015年10月時点で約1億2,700万人であるため、日本国民の約4割がスマートフォンを使ってEコマースを利用していることになります。
今回は、Webサイトリニューアルのタイミングでスマートフォンからの閲覧に対応した、アットアロマ株式会社 WEB・コミュニケーション部 桑山 佳織様と、広報 アロマ空間デザイナー 武石 紗和子様にインタビューを行いました。
アットアロマ様では、他社にはない独自のサービスと店舗サービスを組み合わせて、リアル+Web双方から集客を実現している点からも興味深いインタビューとなりました。
アットアロマ様が取り扱う商材の紹介
アロマ空間デザイン業界において、日本での草分け的存在であるアットアロマ様は、「@aroma online store」というアロマ専門の通販サイトを運営されています。
通販サイトを運営していく上で、どんな工夫をされたのでしょうか。
「一般的な商品とは異なる『香り』という”目に見えないもの”を、いかにインターネットでご紹介するかが、1つのテーマです。
お客様の香り選びをサポートするために、『香りナビ』と題した『シーン別・目的別・香り別』の検索軸を設けて商品を探しやすくしているほか、香りのサンプル商品などもご用意しています。」
『香りナビ』をクリックすれば、利用シーンやアロマのイラストとともに詳しい紹介が表示され、普段、アロマ製品を見慣れない方にとっても非常に使いやすいUIとなっています。
例えば、『シーン別』をクリックすると、『家で・会社で・車で・旅先で』と4つのシーン別のご利用イメージが提示されます。
『車で』を選ぶと、利用イメージとともに、アクセサリーソケットに差し込んで使用できる車用アロマディフューザーなどが紹介されており、それぞれの商品をクリックすることで、さらに詳しい内容をチェックできるようになっています。
リニューアルのきっかけとスマートフォン対応による効果
サイトを立ち上げた当初はスマートフォン対応をされていなかったと伺っております。
スマートフォン対応を推進していったきっかけは、何だったのでしょうか?
「オープン当時は、業務用アロマの替えのオイルを買っていただくための法人向けサイトとしての性質が強いサイトでしたが、徐々に一般の方も増え、便利で楽しいお買い物体験が求められるようになりました。
特に、2015年頃からスマートフォンを利用されるお客様が増えてきたことがきっかけで、スマートフォン対応を強く意識し始めたと思います」
お客様のニーズに応えてスマートフォン対応にした結果、どのような効果があったのでしょうか?
「以前はパソコンからの注文がほとんどでしたが、リニューアルによって、今では約4割のお客様がスマートフォンからアクセスいただけるようになりました。
スマートフォンに対応したことで、新しい層のお客様がサイトに訪れています。
今後は、特集ページを作り、コンテンツマーケティングも行っていく計画があり、新しいお客様にも、アットアロマの商品の魅力をわかりやすく伝えていきたいと考えています。」
ネットでブレンドした香りをリアルで試すアロマオイルブレンダー
アットアロマ様は、実店舗でもネットショップでもほぼ同じ商品・サービスを揃えられていますが、そのうちの1つに、オリジナルブレンドが作れる「アロマオイルブレンダー」があります。
具体的にどういったサービスなのでしょうか?
「アロマオイルブレンダーは、自分の好みで選んだアロマを調合して注文できるサービスです。
自分だけの香りというこだわりが実現できるということで喜ばれています。
直営ストアや渋谷ヒカリエ ShinQs(シンクス)など、複数箇所に設置したアロマオイルブレンダー機器でもブレンドが可能です。」
アロマオイルブレンダーを使って、Webとリアル店舗を組み合わせたサービスを導入されているそうですね。
「香りという目に見えない商品を販売しているため、Web上では、香りを嗅ぐことができない代わりに、『アロマを調合する』というユーザー体験を楽しんでいただけるようにUIを工夫しています。
Webでアロマをブレンドすると、QRコードが発行されます。店舗にあるアロマオイルブレンダー機器にQRコードをかざせば、実際に作った香りを体感することができます。
Web上だけでは完結せず、リアルな空間で体感できるよう実店舗とも連動をはかっています。」
最後に
ネットショップを運営する際には、サイトを見ているだけで楽しいということが重要な要素です。また、スマートフォンであれば、外出先でも、ふと思いついた時にサイトへ訪問することができます。
さらにWeb上で見たり読んだりするだけではわからない商材であったとしても、アットアロマ様のようにUIの工夫や店舗サービスを組み合わせることで、魅力的なサービスを提供することができます。
リアルと、スマートフォン対応のECサイトを回遊してもらうことで、新鮮なお買い物体験ができれば、新しいファン層を獲得できる可能性が広がりそうです!
ライタープロフィール
ライターの他のEC記事を見る
- 開業準備2020.10.21EC-CUBEで、自社ドメインのネットショップを始める方法まとめ
- 売上アップ2020.01.09今さら聞けないバズワード – MA編 –
- EC関連ニュース2019.12.25【2019年振り返り】EC-CUBEのニュース・出来事を総まとめ
- 開業準備2019.12.23ズバリ!!デザインテンプレートってお得なの?の疑問に迫る!