EC-CUBE3.0系デザプレ、無料で提供開始!デザプレのメリットを改めて解説します。
EC-CUBEをご利用の皆様からのご要望にお応えして、2016年11月22日より、無料のEC-CUBE3.0系デザインテンプレートの提供を開始しました! EC-CUBE 3.0系では、汎用性の高いシン…
EC-CUBEをご利用の皆様からのご要望にお応えして、2016年11月22日より、無料のEC-CUBE3.0系デザインテンプレートの提供を開始しました! EC-CUBE 3.0系では、汎用性の高いシン…
売上アップ
ECサイトを始める際には、ECのプラットフォームや決済手段・売上げアップの方法など、非常に多くのことを検討する必要があります。 今回は、株式会社ロックオン・売れるネット広告社・GMOペイメントゲートウ…
メーカーや卸売業者などが、取引のEC化に期待することは2つあります。 一つ目は売り上げ拡大で、二つ目はオペレーションコスト削減です。 前者の売り上げ拡大は、デジタルマーケティングや昨今流…
当たり前のこと書くな・・・と怒られそうですね。 でも、実際にシステム構築を行っていると、 目的がそもそも曖昧 目的を達成するための目標が設定/共有されていない 手段の話(カスタマイズポイ…
RWD(レスポンシブウェブデザイン)ってWEBデザインの話をすると必ず出てきますよね。 ちょっと前からマテリアルデザインなんて言葉もでてきてWEB界隈をにぎわせています。 さて、そのRWDですが、いっ…
EC関連ニュース
はじめまして、株式会社エム・エー・ディーの松本です。 皆さんは、ネットショップと聞いて何をイメージしますか? 食品や服を一般消費者向けに販売する通販サイトをイメージされるのではないでしょうか。 しかし…
皆様EC店舗を運用している皆様はサーバーをどのような構成で店舗を運用していますか? 用意している環境一つだけですか? 今回は安全な運用を行うための運用環境について説明したいと思います。 テスト環境あり…
初めてネットショップを作る際は、何をどうやっていいのか悩むことばかりだと思います。 今回はネットショップ運営において大部分を占める「商品ページ」登録の基本構成を考えた後で、より効果的な商品ページの登録…
突然ですが、みなさん!デザインテンプレートはご存知ですか? デザインテンプレートとは? デザインテンプレートには、無料のものと有料のものがあり、 有料のものでも¥39,600から¥173,100(レス…
はじめまして、株式会社クロスキューブの佐々木と申します。 普段は自社のブログに書いているのですが、今日は機会を頂き、様々なECプラットフォームの中から、なぜEC-CUBEを使う人がいるのか?についてこ…