RWDとECサイトの相性は!?

[13,145 views]

RWD(レスポンシブウェブデザイン)ってWEBデザインの話をすると必ず出てきますよね。
ちょっと前からマテリアルデザインなんて言葉もでてきてWEB界隈をにぎわせています。

HiRes[1]

さて、そのRWDですが、いったいどんなものなのでしょうか。
「PCサイトとスマホ(以下、SP)サイト、一つのソースで両方とも一緒のデザインにできるんでしょ?」という認識だけ採用すると、
あとで痛い目を見てしまうかもしれません!
ここで、一度おさらいしてみましょう。

RWDとは?
レスポンシブWebデザイン(RWD)とは、Webサイトの外観を、それを見るために利用しているデバイスの画面サイズや向きに合わせて動的に変化させるWeb開発アプローチである。
RWDは、ごく小さなスマホから巨大なデスクトップモニターまで、顧客が利用する多数のデバイス向けにデザインする、という課題に対する方策の1つといえる。
参考:http://www.usability.gr.jp/alertbox/responsive-web-design-and-ux.html

RWDのメリット

RWD採用による最大のメリットは、もちろん前述の「1つのソースで、PCとSP、両サイトのデザインの統一性が取れる」こと!
ほかにも、最近話題となった「Googleがレスポンシブデザインを推奨する7つの理由」という記事にもメリットが挙げられています。
参考:http://notnil-creative.com/blog/archives/3595

RWDのメリットをまとめると以下のようになります。

  • PC/SPのデザインの統一性が取れる=ブランドイメージの統一
  • PC/SPが1ソースで管理できる=維持コストが安い
  • Google公開のSEOガイドで推奨されている=SEO的にも安心


※2015年2月26日(米国時間)には、Googleから、スマホ対応の評価基準を検索ランキング要因に使用するとの発表も行われましたので、スマホ対応を急がれている事業者様も多いかと思います。

RWD採用による利点は十分に理解いただけたかと思います。

ECサイトとの相性を考えてみよう!

RWDのメリットを見て、「よしそれじゃ早速うちのサイトもRWDにしよう!」と、思った方!
ちょっとまってください!

一度立ち止まって、ECサイトとの相性を考えてみましょう!
RWDの採用は、場合によってRWDの制約が枷となってしまうことがあります!

pose_14_rika

たとえば・・・