【2019年振り返り】EC-CUBEのニュース・出来事を総まとめ

[3,556 views]

2019122501

こんにちは。EC-CUBE Advent Calendar 2019 最後は、毎年恒例の今年の振り返りです。

2017年はセミナー・勉強会の1年、2018年は「EC-CUBE 4」をリリースした1年でしたが、2019年は、We Are Communityが合言葉の「EC-CUBEパートナー新年会」に始まり、過去最大189人のボランティア&関係者の皆様と開催した「EC-CUBE DAY 2019」、毎月全国で開催されていたユーザーグループ勉強会、パートナーや店舗様を訪問してのヒアリング活動など、過去最高に多くの方々とコミュニケーションをとることができた1年となりました!

また、最新版EC-CUBE4の普及や、クラウド版ec-cube.coのリリースを行い、新しくEC-CUBEをお使いいただける環境が充実した1年となった一方、EC-CUBEの既存サイトにおけるセキュリティ問題も重要な課題としてあり、今、EC-CUBEをお使いいただいている方が末永く、安心安全の環境で成長していただけるよう、制作会社様やセキュリティ専門企業様、そして政府関連の方々とも連携していきながら引き続き対応しているところでもあります。

と前段が長くなりましたが、ともあれ、この1年関わっていただいた多くの皆様全てに感謝を込めて、改めて今年1年を振り返ってみたいと思います。

1月~3月

1月1日、「オープンなテクノロジーとコミュニティで、みんながワクワクするショッピング体験を創り出す」というビジョンを掲げ、新会社 株式会社イーシーキューブ設立。1月25日には総勢約120人で「EC-CUBEパートナー新年会2019 ~We are Community ! これからのEC-CUBEを創造する新しいネットワーキングイベント~」を開催しました。

この新年会をきっかけに、これまでのユーザーグループに加えて、「EC-CUBEカフェ」を運営する千葉ユーザーグループなど新たなコミュニティも発足。現在も、全国各地で複数の勉強会が開催され、参加者の方による情報発信も活発になっています(参考:「EC-CUBEのイベント&勉強会に参加してみよう!」)。

また、共創型クラウドプラットフォーム「ec-cube.co」も新年会にて発表。東京・大阪にて、すぐにECサイトを立ち上げられる集中講座「ec-cube.co 1日集中ネットショップ開設会場」も開催されました。
※「EC-CUBEパートナー新年会」は来年も開催されます。詳しくは、「【1/23(木)東京・銀座】EC-CUBEパートナー新年会2020 ~ワン!ツー!スリー!で、つながる・ひろがる・たかめあう~」をご参照ください。

EC-CUBEエバンジェリスト西村様による「EC-CUBE 4 システム構築入門&店舗運営・管理ビギナーズガイド」が販売されたのもこの頃。
発売日には、Web構築・管理カテゴリーでなんとベストセラー1位になりました!

4月~6月

4月17日、「AMP Conf 2019」にて「Next generation UX of EC-Cube, powered by AMP」と題し、サンデイシステムズ永沼様とイーシーキューブ CTO 奥清隆が登壇、その様子はyoutube内「The AMP Channel」にてライブ配信されました。

4月20日には沖縄OSC、5月14日には岡山のレプタイル様のオフィスで「本気でネットショップしよう!EC-CUBEセミナー」、5月31日には札幌で「EC-CUBEユーザーグループ相談所」が開催されるなど、地域での情報交換もさらに活発に。
「EC-CUBE DAY 2019・共に変えるショッピング体験」の開催が決定し、協賛やボランティア・登壇者の募集もこの頃、スタートしました。

デザイナー・コーダーの方を対象に、イーシーキューブのデザイナー樋本直巳がデザイナーでもできるEC-CUBEカスタマイズ」というタイトルでcontents.nagoyaに登壇(当時の内容は、こちらの記事に後日まとめました)。中小企業の経営者・事業責任者の方を対象に、ブレインウェーブ様・いつも.様・GMO-PG様との4社共催で「中小企業の成長スピードを上げるEC事業戦略セミナー」も開催。

そして、ECサイト改ざんによるクレジットカード流出被害が増加していることについて、EC-CUBEにおける対策ページを公開し、セキュリティ専門企業であるSHIFT SECURITY様・EGセキュアソリューションズ様による無料診断がそれぞれ提供されることとなったのも、5月~6月にかけてでした。

EC-CUBEでは、特に2系をご利用の店舗で、インストール時の不備や、過去発表された脆弱性対応がなされていないこと等をつかれて攻撃されるケースが発生しています。経産省やJC3からも注意喚起のご協力をいただいております。該当バージョンをお使いの方はEC-CUBEにおける対策ページをお読みいただき、必ず対策を行っていただきますようお願いします。

7月~9月

皆様のおかげで、”ECに色を”のコンセプトのもと、2006年9月1日に公開されたEC-CUBEは、9月1日に13周年を迎えました。

この時期のトピックは、何といっても4年ぶりの開催となった過去最大規模の「EC-CUBE DAY 2019」でしょう。開催後にはレポートサイトを公開し、イベントの様子が分かるフォトギャラリーや、参加された皆様の声をご紹介しておりますので、是非ご覧ください。

EC-CUBEではこのようなイベントに一緒に関わりたい方、EC-CUBEでやってみたいことがある方も、引き続き募集しております。リアルの場や、記事最後の発信先チャネルまでご連絡ください。

尚、10月1日にスタートをする、消費税増税・軽減税率導入に関連して、最新版のEC-CUBE 4.0.3がリリースされたのもこの時期でした。
軽減税率に向けた多数の機能改善が行われ、また管理画面のユーザビリティが向上したほか、プラグイン関連等の多数の不具合を修正し、より安心してお使いいただけるようになっています。

10月~12月

10月11日で、EC-CUBE 4.0がリリースされてから丸1年が経過しました。
あずみ.net様スプレッドワークス様U-Mebius様などによる多数のブログ記事や、開発コミュニティ・ユーザーグループなどを盛り上げていただいているコミュニティの皆様に支えられ、4系のプラグインは、3系当時を超える勢いでリリースされており、この時点で200件以上となりました。

多くの決済プラグインについても、既にリリース済みか、現在準備中である旨をご連絡いただいています。さらに、日本電子工藝社様やND&I様、サンデイシステムズ様より、新たなデザインテンプレートも続々リリース中
オーナーズストアにもレビュー機能が新たに搭載されましたので、購入された方からのレビューなどのフィードバックも積極的にお待ちしております。

そして、PHP7に対応した2系の最新版「EC-CUBE 2.17.0」も、この時期にリリース。本件についても、コミュニティ有志の皆様より多大なご協力をいただきました。こちらも、ありがとうございました!

イベント・セミナーとしては、10月12日に初開催の「PHPカンファレンス沖縄2019」に、「海と空、そしてうちなーんちゅにこそEC-CUBEを使ってほしい件」としてイーシーキューブの喜納佳那子が登壇。
また、10月31日にnote「これからの『お店』を考える」の中で、BASE・STORES.jp・Creemaのみなさんとのクロスセッション「リアルとECの融合」に、イーシーキューブ 取締役 CCO 梶原直樹が登壇。
12月9日大阪・12月13日東京では、EC-CUBE 4系の開発者向けハンズオン「購入フローのカスタマイズ~PurchaseFlowやカート、受注ステータスの拡張もあるよ!~」が開催されました(当時の資料)。
その他、12月11日には、Google Cloud 導入事例「株式会社イーシーキューブ:Google Kubernetes Engine でもっと自由なECサイトを」として、インタビューが公開されました。

また、この頃より、EC-CUBEのメールマガジンや公式のSNSの他、パートナー様を通じて、ご利用者の皆様へヒアリングのご協力を呼びかけを開始し、50社以上の方々に個別にヒアリングを実施させていただいています。
貴重なお時間をいただきました皆様、誠にありがとうございました!

まとめ

改めて、久しぶりに開催した「EC-CUBE DAY」や全国のユーザーグループ、個別訪問など、2019年はEC-CUBEでは過去最高レベルで多くの方とお会いできた年となりました。
また、EC-CUBE4系・クラウド版ec-cube.coという新しい展開もできた一方、EC-CUBEの既存サイトにおけるセキュリティ問題にもある通り、いかに今EC-CUBEをお使いの皆様が安心してEC-CUBEを使い続けていただけるか、という点は今後も引き続き対応すべき課題として残っていると考えています。

今年最後となりますが、来年も引き続き、新しいイノベーションをパートナーの方々と共に起こしていくこと、そして、EC-CUBEを使っていただいている方の安心・安全、売上UPにも貢献していきながら末永く成長をささえていけるようにすることを念頭に、精進してまいりたいと思います。

来年もよろしくお願いします!!

P.S.
引き続き、開発コミュニティGithubのissue開発ドキュメントのコメントやslack、公式のFacebooktwitter#eccube)、全国のユーザーグループ勉強会などでも、声をお寄せいただけましたら幸いです。

年明けには、2020年最初の勉強会として、1月8日に東京ユーザーグループの勉強会が開催、1月16日には関西ユーザーグループの勉強会も開催されます。
参加を迷っている方には、スプレッドワークス様しらこ様などによる勉強会参加レポート、関係者・参加者によって「#eccube」のハッシュタグでシェアされる勉強会の様子も参考にしていただければと思います。どの勉強会も、初めての方も参加しやすい雰囲気です。

また、1月23日には、EC-CUBEでビジネスをされている方、これからビジネスをお考えの方をつなぐ、恒例のパートナー新年会も開催いたします。
新しいパートナー制度やEC-CUBEの今後の展開等も発表したいと思いますので是非皆様のご参加をお待ちしております。

ライタープロフィール

ネットショップの壺編集部
ネットショップオーナーや運営担当者のためのお役立ち情報を発信し、世の中のECをより活性化するべく、日夜情報収集に励んでいる。