EC-CUBE3系「個別税率設定の不具合について」のリンク先を3系向けの情報を記載したページに変更しました。
2019年10月1日より、(1)消費税が8%から10%へ増税(2)軽減税率制度の導入、という2点が予定されています。
この数か月、EC-CUBEの全国各地のユーザーグループでも税制度変更の話題をテーマに勉強会が開催され、店舗様の扱う商材によって対応が異なることや、EC-CUBEのバージョンごとの具体的な対応方法などが話題に上がっていました。
既に、ネットショップの壺でも「EC-CUBE 4.0.3 で改善された軽減税率制度関連機能と設定方法を見てみよう!」と題して最新版での対応方法をご案内していますが、本記事では運用面でも参考になる情報をまとめてご案内いたします。
そもそもどう変わるの?
10月1日より、以下2点の変更が行われます。
(1)消費税増税
2014年4月1日の5%から8%へ引き上げに続き、今回は8%から10%と引き上げられます。ただし今回は、軽減税率が導入され、特定商品の税率は8%に据え置きとなります。
(2)軽減税率導入
2019年10月1日から軽減税率制度が導入され、酒類・外食を除く飲食料品や新聞には8%の税率が適用されます。
これに伴い、(1)消費税の変更対応はもちろんのこと、対象となる飲食料品を販売されているネットショップの運営者の方は、(2)軽減税率導入の対応をする必要があります。
※今回の消費税増税・軽減税率導入について、詳しくは、国税庁の軽減税率制度に関するページをご参照ください。
税率変更で気を付けたいポイント
「一体資産」とみなされるセット販売商品は、内訳によって税率が変わる
軽減税率の適用商品(酒類・外食を除く飲食料品)と適用外商品をセット販売する場合は、セット価格が「1万円以下」で「適用商品の価値が2/3以上」の場合、8%の税率が適用となります。
「一体資産」とは、軽減税率の適用商品(酒類・外食を除く飲食料品)と適用商品以外の資産が、あらかじめ一の資産を形成し、又は構成しているもの(一の資産に係る価格のみが提示されているものに限ります。)をいいます。
※既に、セットではなく単体で販売されている場合は、「一体資産」とはみなされず、軽減税率対象外となります。
運用としては、各商材がどの税率に該当するかを、国税庁の軽減税率制度に関するページの記載にもとづき判断し、価格および税率の登録を行うこととなります。
税率の変更タイミングは、通常は「商品の出荷日」となる
ネットショップで商品を販売する行為は、消費税法上「資産の譲渡」にあたり、販売者が消費税を計上するタイミングは「資産を引き渡した時」である「出荷日」となります。
したがって、消費税増税前である2019年9月30日にクレジットカード決済を完了しても、商品の発送が2019年10月1日以降であれば10%の税率が適用されます。
そのため運用上は、出荷日に合わせて税率の切り替えを前倒して行うことになります。
例)出荷の所要日数が2日間である場合、2日前(9月29日)に税率を10%に切り替える
※経過措置が適用される場合は税率が据え置きとなりますが、2019年3月31日以前に商品価格を提示するか、提示準備を完了している必要があります。詳しくは、国税庁の経過措置に関する資料の通信販売の記載をご確認ください。
EC-CUBEをお使いの場合の税率変更対応
具体的な消費税の変更方法、軽減税率の対応方法については、以下の資料をご確認ください。
EC-CUBE 2系をお使いの方
・EC-CUBE2系での軽減税率対応(EC-CUBE東京ユーザーグループ勉強会資料)
・【開発者向け】GitHubでの軽減税率対応のIssue
EC-CUBE 3系をお使いの方
・開発ドキュメント 税率設定
・開発ドキュメント 個別税率設定の不具合について
EC-CUBE 4系をお使いの方
・開発ドキュメント 税率設定
・開発ドキュメント 個別税率設定の不具合について
・【開発者向け】軽減税率に合わせた対応のまとめ
・EC-CUBE 4.0.3 で改善された軽減税率制度関連機能と設定方法を見てみよう!
その他のご質問については、開発コミュニティや全国各地のユーザーグループ勉強会への参加もご検討ください。
最後に
いよいよ、10月1日が直前に迫ってきました。
税率を切り替える際には、まずはご自身のネットショップをメンテナンスモードにしてから、各種設定をされることをおすすめいたします。
また、社内で対応が難しいと感じられている方は、EC-CUBEを使ったカスタマイズを得意とされる制作会社の方々をご紹介していますので、「制作会社を探す」より、信頼できるパートナーをお探しください。
ライタープロフィール
ライターの他のEC記事を見る
開業準備2020.10.21EC-CUBEで、自社ドメインのネットショップを始める方法まとめ
売上アップ2020.01.09今さら聞けないバズワード – MA編 –
EC関連ニュース2019.12.25【2019年振り返り】EC-CUBEのニュース・出来事を総まとめ
開業準備2019.12.23ズバリ!!デザインテンプレートってお得なの?の疑問に迫る!