シンプルおしゃれなファッション系EC-CUBEサイトデザイン5選をまとめてみました。
ファッションECのデザイン時には、クライアントから「商品が映えるよう、シンプルに」といったオーダーも多くあります。
柄物、色物、サイズと様々な商品を取り扱いつつ、ブランドアイデンティティを両立させようとするとWEBサイトは自然とシンプルになるんですね。
EC-CUBEでファッションECを構築する際にはデザインの参考にしてみてください。
fifth(フィフス)
オリジナルブランドECURY(エキュリー)を中心にトータルコーディネートできるトレンドアイテムがお手頃価格で購入できるネットショップとして、2013年4月にオープンしたネットショップfifth(フィフス)です。
洋服のみならずバッグや靴、アクセサリーまで、全身のファッショントレンドアイテムがお手頃な価格で購入することができるネットショップです。
ファッションスナップ風のスタイルブックや商品を魅せる大きめの写真を配置した高いデザイン性を兼ね備えており、商材を魅力的に訴求しています。
基本のサイトデザインはシンプルに構築し、モデルを使った商品の見せ方、おしゃれな写真での訴求など、シンプルおしゃれなデザインとしてとても参考になるサイトです。
【参考サイト】
ネットショップ制作実績:fifth(フィフス)
CROMAGNON(クロマニヨン)
ブログ機能と商品ページを連携させた、大分県大分市にあるアパレルセレクトショップ「クロマニヨン」のネットショップです。
WordPressとEC-CUBEを連携し、WordPress記事の最後にネットショップの商品を表示し、ブログ記事とネットショップを行き来できるようにしております。
アパレルセレクトショップならではの、シンプルなサイトデザインと、近年高い流入性を注目されているコンテンツマーケティングをWordPressを用いて実践されている注目のネットショップです。
【参考サイト】
ネットショップ制作実績:CROMAGNON(クロマニヨン)
pristine(プリスティン | 株式会社アバンティ)
全商品メイドインジャパンでものづくりを行なっている、オーガニックコットンブランド「PRISTINE(プリスティン)」のオフィシャル通販サイトです。
ネットショップ上でお買い物されるお客様にも安心していただける様、たくさんの写真を利用し、細かいディテールを伝えています。
数多い商品ラインナップを、秀逸なカテゴリ分けにて探しやすいサイトにしたり、クーポン機能カスタマイズを利用した、会員様限定のサービス等も行なっておりEC-CUBEの高いカスタマイズ性をどしどし活用されているネットショップとなっております。
【参考サイト】
ネットショップ制作実績:pristine(プリスティン)
man of moods(マンオブムーズ)
クリエイティブディレクターの福山正和氏によるブランドman of moods(マンオブムーズ)のオフィシャルネットショップです。
ブランドコンセプトと同様にシンプルでスタイリッシュなイメージで白をベースとしたおしゃれでシンプルなサイトデザインになっています。
ブランドコンセプト、商品、動画をファンに伝えて見せることでシンプルながらも幅のあるネットショップになっており、ファンにはたまらない雰囲気を醸し出しています。
【参考サイト】
ネットショップ制作実績:man of moods(マンオブムーズ)
junhashimoto(ジュンハシモト)
ブランドサイトのクォリティーを保ちながらネットショップとしての機能も実装されているコレクションブランドjunhashimoto(ジュンハシモト)のネットショップです。
シンプルなデザインのなかにブランドとしての上質さを保ちながら、ネットショップとしての商品の販売も担うブランドサイトとして機能しています。
コレクションが開催されたあとはコーディネートを発信出来るコーディネート専用のページもEC-CUBEのカスタマイズ機能として実装しています。
【参考サイト】
ネットショップ制作実績:junhashimoto(ジュンハシモト)
ライタープロフィール
-
株式会社アラタナ 取締役
山本 稔(やまもと みのる)
1978年(昭和53年)2月5日
2008年 リクルートにて営業に従事。
リクルート在籍時代には通期MVPを受賞するなど営業実績を残す
2010年 株式会社アラタナに入社。取締役就任。
ライターの他のEC記事を見る
決済・物流2015.02.23ネット通販事業大手が物流を強化するわけ
集客・販促・運営2015.02.09今から始めるオムニチャネルとECの話
EC関連ニュース2015.02.03メディアコマースを考える
売上アップ2015.01.19リピーターを獲得してネットショップの売上UP!